
広告デザインのしかけ。チラシ“即ポイ”予防の工夫
広告において。 読みやすいか、読みにくいか。これはすごく大事です。 たとえば事務的な、一面テキストの未デザイン書類。 ひ…
ブログ(旧)
広告において。 読みやすいか、読みにくいか。これはすごく大事です。 たとえば事務的な、一面テキストの未デザイン書類。 ひ…
比較画像 まずはビギナーとプロフェッショナルで、比較画像をごらんください。 ビギナー プロフェッショナル 魅力をこぼさず…
iPhoneでPDFを確認するとき、pngやjpegなどの画像データの方がラクです(個人的に)。ということで以下、PDF…
まずはじめに、ごめんなさい。名刺について、物申す回です。 人によっては、気分を害されるかもしれません。名刺の重要性につい…
https://twitter.com/Rin5Graphic/status/1883769147877961836 表…
昨日は会見が気になり、ライブでずっと見てしまいました。20:00過ぎ?に会見が休憩に入り「やっと休憩か。あっ、やばい!見…
既成素材でデザインをすると Canvaでは、テンプレートや既成素材を選んだ後で、細部のデザインを考えます。 形式に合わせ…
Canvaは、お手軽・無料・印刷込みなど、長所がたっぷりです。一方で商業用途では、プロ用アプリが必須です。 気軽さでは、…
DM(サンプル) CanvaでDMのサンプルをつくりました。1月下旬〜梅が開花する時期ということで、「梅の写真展開催のお…
新しく利用するサービスを探しているのですが、似たものが複数あり悩みます。そんなとき、いくつか候補を出して簡単な解説をして…
写真の色調整例。左が元写真。右が加工です。 このお写真の色調整時。どのような視点で加工したか、お伝えします。 元写真(左…
Macの[テキストエディット]アプリを開いた時、ファイルの選択画面が表示されます。ではなく、起動時に新規メモを開くように…
写真展に行ってきました(少し前に)。場所は「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。 2020年に虎ノ門ヒルズ駅が竣工してか…
設定保存と、読み込みの方法です。 エクスポート まずは保存から。 1 画面右上から[プリセット:●●]を選択。 2 プリ…
神社近辺での、遠近感ある一枚。 こちらの「一之宮貫前神社(いちのみや ぬきさきじんじゃ)」。 参拝のために階段を下ります…
方法3つ、整理しました。Grid / Flex / absolute - translate See the Pen 中…
アイデアをリストアップしていくと、どこかで頭打ちになります。 リスト内から手を打つのもよいのですが。ここから時間いっぱい…
GoogleフォームからGoogle Sheetsを参照できないとき(リンク切れ時)。再リンクする方法をお伝えします。 …
シーケンス設定から、変えられます。 ↑ 黄色部分を右クリック。(隣に同名のファイルがありますが、アイコンに注目。シネマフ…
↓ [メニューバー] - [設定] - [自動保存] ↓ ( [環境設定] – [自動保存] ) – [プロジェクトを自…
「投稿」または「固定ページ」にて。 #に半角スペースで、見出しが作れます。#の数に合わせて、h1〜h6(見出しの大きさ)…
唐突ですが、どうやら太字って良いみたいです。 早速用いましたが、目立ちますよね。お次は、もう少し長い文中での例です。 例…
CSS。 表題の条件だと、左右で文字サイズが異なる部分が出てしまいました。早く点検したいなと思っていましたが、ようやく時…
Finderに「パスバー」を表示 Finderに「パスバー」を表示する方法です。(現在開いているFinderのパスを知る…
今年の営業開始です。 皆様により良いものを提供できるよう、一層精進して参ります。本年もよろしくお願いいたします。