テキストのデザインパターン その2(光彩・パターン・グラデーション等)

テキストのデザインパターン その2(光彩・パターン・グラデーション等)

テキストのデザインパターン。続きです。

15.光彩(外側)

影によりテキストを浮き上がらせて、視認性を上げます。

16.光彩(外側)+線

15に線を付けた状態。テキストの境界がクッキリとするため、読みやすくなります。
デザイン性はポップ寄りになります。

17.光彩(内側)

発光するようなイメージに。

18.光彩(内側)+線

17に線を付けた状態。発光感に加え、視認性が上がります。
細い書体ですと、発光部分が潰れてしまうので注意。

19.ストライプパターン

線の太さやカラーによって、スタイリッシュ系にもポップ系にも使えます。

20.ドットパターン

キャッチーな印象のテキストが表現できます。

21.グラデーション

彩りが加わり、華やかになります。
金・銀・銅などの表現にも使われます。

22.メッシュ

グラデーションの位置を細かく調整できます。
シンプルなグラデーションよりも変化を付けたい時などに使います。

23.二重袋

造語です。線を二重にすることで、目立たせます。
デザインはポップ寄りとなります。

24.モチーフパターン

パターンによっては、遊びのあるデザインが生まれます。

25.ベベル(エンボス)

色の濃淡で、立体感を表現します。

26.型抜き

スペースを四角形で埋めることで、視認性があがります。
ちょっとした印象付けができます。

27.落書き(手前)

手書き風の線にすることで、遊び心を感じさせるデザインとなります。

28.落書き(奥)

色が滲んでいるような雰囲気に。テキストが強調されます。

リンク

;