【イラレスクリプト】パスのTAC値チェック

選択したパスの中で、

  • 一番「TAC値(総インキ量)」が多いパス
  • +そのパスの「CMYK値(印刷用カラー)」

を通知するスクリプトを、用意しました(ChatGPTにお願い)。

作った理由

TAC値が多すぎると、紙にインクが付きすぎてしまいます。
インクがベタベタですと、印刷トラブルにつながります。

例えば、Adobe Stock の、ベクターイラストデータ。
これ、RGBカラー(Web用)で作られています。
(経験上ではRGB。印刷用のデータもあるのかも?)

イラストを、CMYKカラーに変換します。
すると濃い色の部分は、「インクべったりカラー」になりやすいです。

ですので、色を印刷用に変換した後は。
TAC値をチェックして、調整する必要があります。

色数が多いとチェックが大変なので、このたびスクリプトを用意しました。

使い道、要するに

RGBベクターイラストの、TAC値チェック。