Keyboard Maestro – ウインドウの移動とリサイズ 第3弾
Macのショートカットアプリ「Keyboard Maestro」。
ウインドウの移動とリサイズを、改造中です。
ショートカットキー選び
ショートカットキーで、矢印と修飾キー×2の組み合わせを見た時。
- control + option + 矢印
- control + shift + 矢印
- option + command + 矢印
なら、Macのショートカットと被らないな。
ということで、上記のリストから選びました。
ちなみに修飾キー1つ、または3つの場合は、以下の理由で弾きました。
- 修飾キー×1 = 何かしら被る
- 修飾キー×3(control / option / shift / command のうち、どれか3つ)= どれも空いてるけど、指がつらめ)
移動+リサイズの設定
左右
- 1回タップ:移動のみ
- 2回タップ:画面横1/3サイズ
- 3回タップ:画面横1/2サイズ
- [修飾キー+1] – 1tap:上下Max & 横1/3
- [修飾キー+1] – 2tap:上下Max & 横1/2
上下
- 1回タップ:移動のみ
- 2回タップ:画面1/2サイズ
中央揃え
- 1回タップ:移動のみ
- 2回タップ:1/4サイズ
- 3回タップ:1/2サイズ
- 4回タップ:3/4サイズ
拡大縮小
- [修飾キー×2] + [-]:サイズ90%
- [修飾キー×2] + [+]:サイズ110%
自己評価
リサイズ時に、ウインドウがブルブルするのが目につきます。
また4回タップは、くどいような。
気がかりですが、様子を見ます。