デザイン表現「力強さ・繊細さ」
力強さ(または繊細さ)の表現方法について。
まずは次の図をご覧ください。

上下で強弱をつけました。
「上=力強い」「下=繊細」です。
別個解説
線の太さ
上:太い
下:細い
太さには、面積的な量感があります。
また「重い」「大きい」を連想させそうです。
色
上:濃い色
下:薄い色
色の強弱が、そのまま印象の強弱となります。
点線(空き)
上:狭いスペース
下:広いスペース
上は着色部が多く、力感?圧迫感?があります。
下はゆとりがあり、落ち着いた印象です。
波
上:高波形
下:低波形
海の波の高さを、彷彿とさせるのかもしれません。
出っ張り
上:大きい出っ張り
下:僅かな出っ張り
(曲線にすると、まろやかでより繊細に)
距離やサイズから伝わるスケール感に、違いが生じます。
まとめ
質量・幅・距離・サイズ・色。
このあたりが鍵となりそうです。