デザイン表現「線による意味付けもしくは誘導」
離れたところに、2つのイラストがあります。
それぞれが独立した状態に見えます。

直線
上記のイラスト同士を、線で結びます。

線を引くことで、お互いに関係性が生まれました。
曲線

線を湾曲させます。
曲線でも直線と同様、お互いの繋がりを感じさせます。
(線を目で追いたくなります。人によるでしょうか?)
複数

イラストを2つずつに増やしました。
線無しでは、上下セットに感じられる配置にしました。

対角線を引きます。
上下のセットから、右上と左下のセットに変わりました。
これが線で誘導するということです。
余談
アミダ風に線をクロスさせました。

これを複雑な線にします。

前者のクロスした状態なら、繋がりの確認は容易です。
後者の複雑な重なり方では、目で追いかけるのは躊躇います。