台割(だいわり)とは?(ページ物のデザイン)

台割(だいわり)とは?(ページ物のデザイン)

ページ物のデザインで、台割という言葉があります。

これは「何ページに、どんな内容を入れるか?」という構成を、記したものです。
平たく言えば、設計図ですね。

クライアントさんとお打ち合わせして、配置を考えていくのですが。
この台割づくり。少し慣れがいります。

1.
まずはヒアリング。
どんな内容にするか、話し合います。

2.
内容が決まりました。
順番も考えます。

3.
ページごとに、レイアウトの分配を頭に描きます。


といった具合で。
慣れがないと、台割づくりはちょっと大変かも?しれません。

また大事なのは、しっかりと設計をする事です。

設計が甘いと、制作中に方針が変わり、あちこちが崩れます。
レイアウトは、グチャグチャと分かりにくくなっていくことでしょう。

さらには肝心要の「コンセプト」が、ブレる危険性も考えられます。

様々なジャンルにいえることかもしれませんが、設計は大事です。
分かりやすく魅力を伝えるために、しっかり土台を作っておけると良いですね。

;