Illustrator スクリプト制作チャレンジ(with ChatGPT先生)
印刷用のデザインを作る時は、和文サイズに合わせて0.25mmで数値を丸めています。
毎回手作業で丸めるのが面倒でしたが、ChatGPT先生に教われば自動化のスクリプトが作れるかも?といった期待があり、チャレンジしました。
結果、うまくいきました。
調べるのは大変でしたが、先生のおかげで調査や制作の時間を大幅に短縮できた実感があります。
とはいえ、だいぶ苦戦しました。
かといって、そもそも自力では作れなかったかもしれません。
といったことで、この後はスクリプト制作にチャレンジした感想をお話しします。
スクリプト制作チャレンジの感想
まずははじめに、スクリプトってどうやって作るのだろう?というところからスタート。
ExtendScriptというスクリプト言語を用いて、やりたいことを記述していくのだそう。
JavaScriptというメジャーなスクリプト言語と、一部ルールが被っているようです。
(JavaScriptは、さわりだけ勉強していました)
といったことを調べつつ、さっそく先生にコード作成を依頼します。
すかさず、それらしいコードを提案してくれました。
しかしコードをベタ貼りしたところ、エラーが表示されてうまく動きません。
何が悪いのだろう?ということで、コードを1行ずつ調べます。
すると計算式やら何やら、所々のミスに気付きます。
そのため調べたり、直したり、考えたり、を繰り返す時間が発生します。
問題点をうまく見つけ出すところが、けっこう大変なポイントでした。
(はじめての事ですと、分からないところが分からないため)
完成まで苦労はありましたが、実現できると嬉しいものです。
シンプルなスクリプトですので、もしかしたら車輪の再発明かもしれません。
ですが、もしかしたら喜んでくれるIllustratorユーザーさんもいるかもしれません。
ということで、近いうちにどこかで公開できればいいなと考えています。