ブランディング関係の本を読む

知り合いからご紹介いただいた、ブランディング関係の本を読んでみました。

書籍の方向性は、「釣り方を教える」系。
筆者の考え方が確立されているため、読み手が体系立てて道筋をつけられるようになるところが面白いです。

見たことある図なども登場しますが、それの「何がいいのか?」「なぜいいのか?」という理屈がしっかりと通っている印象を受けました。

マーケティングやブランディング関係などはテーマとして、言語化が曖昧になりやすい気がします。
読後に「そういうことか!」と感じましたが、ということは良書なのでしょう。

「ここはどうかなぁ?」「ほんとかなぁ」なんて、疑問が残るところもありますが、なかなか素敵な本だったなと感じています。