GitHubの使い方、お勉強してきました

GitHubの使い方、お勉強してきました

登録だけしていたものの、使い方がよく分からなかったGitHub。
調べるタイミングを失い、すっかり放置していました。

そうした中で先日、GitHubの使い方についてレクチャーしてもらう機会がありました。
独自の名称、始め方、使い方、便利機能など、なんとなく知ることができました。

当方のPCは、Mac。
「ターミナル」APPから、GitHubの確認・追加?する操作をしました。

ターミナルのコマンド。
使い慣れていないと、どうにもとっつきにくい。

あと、コマンドを忘れがちです。
(メモしておけば良い話なのですがね)

それと、GitHubのブラウザ画面。
画面を見ても、「何が何だか、よ〜分からん」となっていました。

ですが、レクチャーのおかげで「何のために、何をしているのか?」。
全体の雰囲気を掴むことができました。

IT関連。
独学だと疑問解消に手間取りますが、指導者がいると非常に助かりますね!

;