生成AI(ChatGPT GPT-5)で、CSS書いてます
当HPリニューアルのために、CSS(シーエスエス)を書いています。
CSSとは、ホームページの「レイアウトを整える部分のプログラム」を意味します。
今回も、GPT-5にお力を借りています。
前回。ExtendScript(Adobe製品をより便利にするためのプログラム)作成で、思った事。
賢いコード書くから、書き手も勉強しないと!ってところでした。
今回はリニューアルに向けて。
デザインを整えるために、コーディング(プログラムを書くこと)しています。
コーディングって、あまり慣れていない部分などは、忘れがちです。
前はメモからコピペしていましたが、今回は生成AI頼り。
「あ〜、これこれ!」と、孫の手感覚。
痒い所に手が届きます。
やり方は知っているけど、書き方を忘れた。
そんな時の生成AIは、大助かりでした。