何かを覚えると、疑問点が生まれ、その疑問を解消するためにまた学ぶ。
学びというのは、エンドレスですね。
何かを知るほど世界は深く、「分からない」事だらけであることに気付かされます。
グラフィックデザインの道を目指し、かれこれ10年ほどが経ちました。
はやいものです。
さて学びといえば、筆者はT字に広がる様子を思い浮かべます。
縦への伸び。
スペシャリストとしての、研究・深掘り。
横への伸び。
ジェネラリストとしての、学習。
誰かに満足してもらうために、色々と調べてみるわけですが。
これが、なかなか面白いところです。