グラフィックデザイナーがデッサンを習ってよかった点

グラフィックデザイナーがデッサンを習ってよかった点

グラフィックデザイナーも、ちょっとしたイラストは描きます。

手段はいくつかありますが、拡大しても画質が荒れないイラストを作るときは「Adobe Illustrator」というアプリを使います。

直線・曲線が数値として管理されているので、数値の倍率を変えるだけでリサイズが可能。
という理由で、大きなイラストを綺麗に出力できます。

ただし曲線を引く作業には、慣れがいります。

ここでデッサンのお話。
筆者は昔、デッサン教室に通っていました。

デッサンを習ってからは、前よりスマートにイラストが描けるようになりました。

筆者が感じていることは、カタチや全体像への想像力が上がったことで、“重なりや隠れている部分に対してどうアプローチしようか?”という迷いが減ったことが理由だと考えています。

具体的には以下の2点のおかげで、スピードアップを体感できています。

  • イメージしやすくなった=曲線づくりがしやすくなった
  • 迷いが減った=手が止まる時間が減った

個人的感想で恐縮ですが、ひとつ言えることは“良くなった”という実感が残ったことです。

;