お花フォト 色調整
写真の色調整例。
左が元写真。右が加工です。
このお写真の色調整時。
どのような視点で加工したか、お伝えします。
元写真(左)
筆者が昔撮った写真。
全体的に影が落ちています。
日当たりはさておき、構図を気にかけたのでしょうね。
ひとまず色の校正に入ります。
まず暗い。
枝も花も。
全体的に明るく、鮮やかにしたい。
お空も少し補正して、晴れやかにしたい。
という目的が生まれました。
加工写真(右)
比較用に、オーバーに調整しています。
鮮やかになりましたが、やり過ぎです。
雰囲気作りのための狙ったビビッドカラーなら、アリです。
自然の魅力を引き立てるなら、やりすぎ。バツです。
当修正の意図は「伝わりやすいように、差を明らかにする」です。
いきすぎビビッドだとしても、コンセプトに沿った色修正だということが肝要です。
オマケ
マウスがズルっと滑って、生まれた作品。
特に狙いはないけれども。
偶然いい感じになったので、アップしてみました。
↓ こんなトーンカーブ(RGB)