about

Rin5Graphic
(リンゴグラフィック)
について

サイト運営者について

  • 業務概要:Web・印刷物のデザイン制作
  • 勤務形態:個人事業主
  • 所属  :桐生市新里商工会

当方のクリエイティブ

  • デザイン:素敵なデザインが作れる(当社比)
  • 強み探し:デザイン目線から、一緒に訴求点を考える
  • 編集  :要点をサッパリさせて、伝わりやすく整理する

すると、
 ↓
「響く」「気になる」「伝わる」

制作における特徴

  • 得意分野:会報誌 / 小冊子(パンフレット)
  • 一元化 :取材・撮影・文章・印刷を含めた制作が可能

事業理念

研鑽と貢献

より良い提供を目指し、技術を磨き知見を広げる。
これをコツコツと続けることです。

写真

プロフィール

群馬県で、アミューズメント系のデザインと店舗施工を担当しました。

その後は、都内のデザイン事務所の方に拾っていただきました。
前線でクリエイティブディレクターとして活躍されていた方で、今でも師匠と崇めています。

大企業の案件で、ある程度の裁量と責任を持たせていただきました。
力がつきました。

ほかにも、ビシバシ鍛えられました。
デザイン制作の考え方・企画の生み出し方・アイデア発想法・スケジュール管理・ベテランスタッフやクライアントの方々との連携、などなどなど。

大変ありがたい。

のちに印刷製版や他の制作会社など、いくつかの経験を重ね、現在は個人事業主として活動しています。

磨いた技術と日々のスキルアップで、関わる人に貢献します。

屋号の由来

Rin5Graphic(リンゴグラフィック)

Ringの“輪”から、
「和(輪=ワ)/縁(輪=円)」とかけました。

林檎ではなく輪か。と思わせつつ、
林檎の「実り」の意味も込めました。

数字が“5”の理由はヒミツです。

;